
入庫で現金プレゼントキャンペーン | 三菱UFJ eスマート証券(旧社名:auカブコム証券)
入庫で現金プレゼントキャンペーン 対象期間中、株式(ETF、ETN、REIT含む)をカブドットコム証券へ入庫い
※本キャンペーンは終了しております。
忘れていたので確認しました。

ということで無事入金がされて一安心、やり方も間違ってなかったことが証明されました。さて、このキャンペーンは他の口座にある株式等を移管させるだけで、下記の条件に付き現金がもらえるというとても簡単なキャンペーンでした。
入庫時の株式・ETF売買単元 | プレゼント金額 |
---|---|
1単元 | 1,000円 |
1単元毎 | 1,000円加算 |
10単元以上 | 上限10,000円 |
単元・・大多数の株価では100株分ですね。わたしはSBI証券の所有株で キムラタン (8107) を1000株(10単元)保有していたので、こちらを利用してキャンペーンに参加しました。操作方法はいたって簡単で
SBI証券にログイン後、 「ホーム」>「サービス案内」>「移管(入庫・出庫)」>「株式移管出庫サービス」画面 までいきます。そして
- お客様ご自身で必要書類を印刷(セルフ印刷)
- 「必要書類を郵送にて取り寄せる場合」
にて、どちらか好きなほうを選択。私はプリンターが調子悪かったので、郵送でお願いしました。そして、SBI証券→カブドットコム証券の口座に移動ですが、ポイントはSBI証券では「出庫」のサービスとなります。入庫キャンペーンだからここで入庫で処理ではないので注意が必要です。見本をもとに書面を記載、難しいことはなかったです。そして無事、9月末の入金が確認されました。そしてポートフォリオもその移管された分はそのままの状態、取得金額もそのまま引き継がれているので 取得金額 も 評価損益 も変わらずです。証券会社をまたいで各清算ではなく、あくまでそのままの移管のようですね。そして手数料も今回は発生しておらずです。
ここでは
- 他証券口座間の株式等の移管の処理の方法を経験
- ちょっとした手間で1万円ゲット
- 入庫 出庫 仕組みをすこし理解できた。
とちょっとですがメリットがありました。ちょっとしたキャンペーンですが、塵も積もれば山となるの精神で少しずつでも資産を増やしていきたいものです。
コメント